須恵町社会福祉協議会

認知症サポーター ステップアップ講座を開催しました!

3/8㈯に認知症サポーター向けの講座である「認知症サポーターステップアップ講座」を開催いたしました。
この講座は、認知症への理解をさらに深め、認知症関連事業にボランティアとして
協力していただくことを目的としています。
6名の方に参加していただき、「見守り」や「話し相手」などにご協力していただけると、
うれしいコメントを頂きました。

地域包括支援センターでは今後も認知症になっても安心して生活できる環境を作っていくために、
皆様のご協力を頂ければと思います。

尚、認知症について知る「認知症サポーター養成講座」は出前講座を行っています。
詳しくは地域包括支援センター(092-410-9312)までご連絡ください。