その他の事業
○ 日常生活自立支援事業
○ 行政区ミニデイサービス事業
○ 家族介護者交流事業
○ 生活支援・介護予防体制整備事業
○ 車いす貸出事業
○ チャイルドシート貸出事業
○ 収益事業「自動販売機設置事業」
○ 行政区ミニデイサービス事業
○ 家族介護者交流事業
○ 生活支援・介護予防体制整備事業
○ 車いす貸出事業
○ チャイルドシート貸出事業
○ 収益事業「自動販売機設置事業」
日常生活自立支援事業
行政区ミニデイサービス事業
生活支援・介護予防体制整備事業
目 的:地域住民、関係機関や団体などと連携しながら、日常生活上必要な支援体制の充実強化を図ります
対 象:町内全域
実施方法:地域住民、関係機関や団体などと協議を重ね、地域に必要な支援体制を整えます
レクリエーション・インストラクター養成講座
令和2年度から新型コロナウイルス感染拡大のため延期となっていた養成講座が、福岡県レクリエーション協会の協力のもと、今年度開催されています。
令和4年8月2日(火) 9:30~11:30講座13日目「モデルプログラム」 講師:筑紫野市健康づくり運動サポーターの会
チャイルドシート貸出事業
目 的:保護者の経済的負担の軽減と、交通安全意識の向上を促し、チャイルドシートの普及を図ります
対 象:町内に居住し、チャイルドシートを必要とする世帯
実施方法:最長3カ月間、無料で貸し出します
特 記:須恵町こども教育課にてチャイルドシート購入に伴う助成事業を実施しています