赤い羽根共同募金

目 的(抜 粋)
共同募金運動は住民相互のたすけあいを基調とし、地域福祉の推進を目的として誰もが住みなれた地域で、安心して暮らすことができる福祉コミュニティづくりへの住民の参加を促し、実現するための多様な民間社会福祉活動を財源面から支援するために実施しています。
(実施期間は毎年10月から12月です。)
募金の種類
戸別募金 町内の各世帯へ目安額(650円)のご協力をお願いしています。
法人募金 町内外の法人・店舗様へ各区の共同募金推進員と社会福祉協議会職員
が訪問させていただいています。
街頭募金 町内の小中高校(6校)の児童生徒・共同募金推進員・その他各種団
体のご協力を得て、町内の各会場で実施しています。
その他の募金 須恵町社会福祉協議会事務局や町内の店舗様などに設置する募金
箱や、個人様の募金としてご協力をお願いしています。
募金の実績額 令和3年度実績額 6,458,708円
戸別募金 | 4,104,200円 | 法人募金 | 1,832,405円 |
---|---|---|---|
街頭募金 | 37,382円 | 学校募金 | 153,759円 |
団体募金 | 40,000円 | 職域募金 | 50,707円 |
個人募金 | 129,396円 | 店頭募金 | 101,765円 |
その他の募金等 | 9,094円 | 合 計 | 6,458,708円 |
令和3年度に、募金のご協力をいただいた行政区・法人・学校・各種団体・個人のみなさまについては、3月発行の広報誌「わかみず132号」でお名前を掲載いたします。
※福岡県共同募金会 ホームページ

災害義援金